btn_arrowcmn-facebookcmn-tiktokcmn-twittercmn-xcmn-youtubecorroborationengineerEngineerhamburgericon-angleicon-arrow-bottom-lineicon-arrow-diagonal-01icon-arrow-diagonal-02icon-arrow-next-01icon-arrow-next-02icon-arrow-strokeicon-arrowicon-close-btnicon-externalicon-facebookicon-fukidashi-01icon-fukidashi-02icon-fukidashi-03icon-fukidashi-04icon-fukidashi-05icon-fukidashi-06icon-fukidashi-07icon-fukidashi-08icon-fukidashi-09icon-fukidashi-10icon-fukidashi-11icon-fukidashi-12icon-fukidashi-13icon-fukidashi-14icon-fukidashi-15icon-fukidashi-16icon-fukidashi-17icon-fukidashi-18icon-fukidashi-19icon-hatebuicon-instagramicon-is-index-illust-01icon-is-index-illust-02icon-is-index-illust-03icon-lineicon-linked_inicon-pinteresticon-rank-dash-offseticon-rank-frameicon-rank-no-frameicon-rank-trophy-item-01icon-rank-trophy-item-02icon-rank-trophy-staricon-triangle-01icon-triangle-02icon-twittericon-xicon-youtubeis-bg-book-01is-bg-book-02is-bg-book-03is-bg-book-04is-bg-book-05is-bg-book-06is-bg-boxis-bg-cupis-bg-desktopis-bg-flagis-bg-glassis-bg-hatenais-bg-human-01is-bg-human-02is-bg-human-03is-bg-human-04is-bg-pcis-bg-plusis-bg-smartphoneis-feature-01-lineis-font-daiis-font-gokuis-font-jiis-font-senis-footer-illust-01is-footer-illust-02is-nav-arrowis-prologue-boxlicense-foreignlicenselogo-gree

interview - PLANNER ゲーム好きIP好きが作る コンテンツでヒットを生む interview - PLANNER ゲーム好きIP好きが作る コンテンツでヒットを生む

Profile

Planner Unit / Staff

Y.A.

2Dデザイナー/イラストレーターとしてゲーム業界に就職後、様々なゲームの開発を経て、転職を機にプランナーへジョブチェンジ。2018年にファンプレックス(現グリーエンターテインメント)へ入社。プランナーとして活躍しながら、アップデート開発の企画・進行管理を兼任。現在、新規開発のプロジェクトを担当。

Question.01

現在の仕事内容について教えてください

アソシエイトディレクターとして、運営中プロダクトの開発全般のディレクションを担当していました。
直近は新たなプロジェクトにアサインされ、日々仕様書の作成に悪戦苦闘しております。

Question.02

グリーエンターテインメントならではのやりがいを感じたエピソードを教えてください

「こうした方がいいんじゃないか!」ということを言えば「じゃあ任せるよ!」と、なることが多いですね。
驚くほどフットワークが軽い。

私自身、元々運営中プロダクトの施策の作成・実装を主に行っていたのですが、アップデートに関する開発・実装について意見を言っていたら「じゃあそっちも任せてみようかな」みたいな形で、気が付けばそちらがメインになっていました。
とはいえ、「意見を言ったら仕事が増えてしまった」みたいな、所謂「やりがい搾取」みたいモノではなくて、きちんと適正や、希望、そしてタスク量についても考慮した上で、新しいことに挑戦させてくれるので、しっかり集中して取り組むことができました。

インタビュー画像

Question.03

グリーエンターテインメントのどんなところが好きですか

有給(有給休暇)をとれるところ!
要約しすぎましたが、先ほども言った通り、タスク管理がしっかりしているのでプライベートとのバランスもとりやすいと感じています。
メリハリがついていてシンプルに働きやすい。
他にも個人の成長がそのまま会社の成長になる、というようなマインドが根底にあって、それに基づいて個人個人のキャリアプランをしっかり実現できるような仕組みになっているところも気に入っていますね!

Question.04

どんな人と一緒に働きたいと思いますか

・「当たり前」に疑問を持ち、考えることのできる人
・常にユーザーの気持ちを考えられる人

・少し苦手でもかまわないので、前向きにコミュニケーションをとる意思を持てる人(ほとんどがチーム作業ですし!)
・ゲーム大好きな人!

インタビュー画像

Question.05

今後、グリーエンターテインメントで実現したい夢は何ですか

これから新規開発に取り組んでいく中で、まずは一発大ヒットさせたいですね!
その大ヒットに必要な人材になれるように、毎日自分に出来ることを考えて取り組んでいきたいと思っています。

Question.06

応募を悩んでいる方へメッセージ

特に30代ぐらいの人にありそうなんですが、「GREE」ってつくと、ゲームに対してものづくりというよりもビジネス的に手掛けているイメージないですか?というのも、以前私はそういうイメージを持っていましたので(笑)
ですから、就業当初は「運営のノウハウだけパクってやるぜ!」ぐらいに考えていたのですが、実際に働いてみてわかったのは、ここにいる人達はビジネスだけじゃない、純粋で熱狂的な「ユーザー」の一人でもある、と言うこと。
だからこそ、ゲームづくりに真剣な人ばかりなので「あ、なんかココにきてよかったな」と感じました。
と、よくあるリップサービスのような紹介になってしまいましたが、私自身、ゲームの大会で優勝経験があるぐらいのゲームファンですので、「同志」として是非信用していただきたい!(笑)