
DESIGNER
Profile
Design Unit / Staff
K.K.
オーサリング業務を主に遊技機開発を4年程経験し、モバイルゲーム開発の世界に転身。 3年程エフェクトデザイナーとして携わったのち、2018年、グリーエンターテインメントの前身であるファンプレックスへ入社。 アニメーションデザイナーとして開発運営プロダクトにてデザイン業務などを2年ほど担当し、現在はグリーエンターテインメントにてアニメーションデザイナーとして新規開発プロダクトを鋭意開発中。
Question.01
現在の仕事内容について教えてください
新規開発プロダクトにてアニメーションデザイナーとしてモック制作から実装まで担当しています。
具体的にはゲーム内の演出やUIアニメーション、キャラクターアニメーションなどのコンテンツ制作がメインとなります。
UIデザイナーとの連携はもちろん、実装ではエンジニアとの連携も必要になりますので、柔軟に対応するフットワークを求められるポジションになります。
Question.02
グリーエンターテインメントならではのやりがいを感じたエピソードを教えてください
兎にも角にも全てにおいて前向きに検討出来る姿勢に驚くことが多いです。
クオリティアップのために「ほんと?うそでしょ?」レベルの要素を追加する可能性が浮上した際に、各所で実現に向けた迷いのない全力ダッシュを見た時は、チーム全員でものづくりをしているなあと改めて噛み締める事が出来ました。
そういったことの積み重ねによって良いものが出来上がり、更に高みを目指す良い機会になっていっていると思います。
Question.03
グリーエンターテインメントのどんなところが好きですか
多様性に満ちた人たちが一心不乱にゴールへ向かって全員で走っているところです。
とにかく色々な人が多くいるんですが、不思議なもので何故かまとまって一致団結しているんですよね。
会社の雰囲気がそうさせているのか分からないですが、全員が全員を支えている印象を強く持ってます。
Question.04
どんな人と一緒に働きたいと思いますか
なんやかんやあっても楽しみながら取り組んでもらえる人が一番嬉しいです。
やはりどうしても苦しい時期などは出てきてしまうんですが、そんな中でも前向きな相談だったり、無理なら無理で笑いながら無理ー!って言ってくれるような人がいいですね。
周りには頼りになる人で溢れているので、楽しみながら周りを巻き込める人がいると空気もよくなるし有難いです。
Question.05
今後、グリーエンターテインメントで実現したい夢は何ですか
世に出したゲームをとにかく楽しんでもらう!とか、ゲームによってIPが盛んになる!ということはもちろんなのですが、直近の夢として挙げるなら、電車内など街中で開発したゲームがプレイされている光景を見ること。
見渡す限りとは言いません。5人ぐらいで。
Question.06
応募を悩んでいる方へメッセージ
バラエティに富んだ人たちが数多くいます。
苦しい時も辛い時もすったもんだあって、結果日々楽しく過ごせる素敵な環境です。
グリーエンターテインメントはIPの可能性はもちろん、あなたの可能性を最大限活かすことが出来る場所だと思います。
チャレンジするという気持ちを握りしめて是非ドアをノックして頂きたいです。