
PLANNER
Profile
Game Studio Department / Staff
N.K.
スマートフォン向けアプリのCS/QA担当としてゲーム業界に入り、複数タイトルを経験後プランナーへジョブチェンジ。2018年にファンプレックス(現グリーエンターテインメント)へ入社し、複数タイトルでの運営経験を経て、現在はプランナーとして新規開発のプロジェクトを担当。
Question.01
現在の仕事内容について教えてください
運営タイトルのプランナーとして、カードやガチャの設計や実装を担当したり、運営スケジュールの策定や管理などを行っていました。
現在は新規開発タイトルのプランナーとして、仕様書の作成や開発の進行管理などを行いつつ、運営スケジュールなども含めた準備も担当しています。
Question.02
グリーエンターテインメントならではのやりがいを感じたエピソードを教えてください
色々とありますが、一番は数多くのチャンスがあり、またそれに挑戦できることです。
以前所属していたタイトルにて主にガチャの設計を担当していたのですが、ガチャ設計の他にもカードやスケジュールについても意見を伝えたり提案していたところ、スケジュールにかかわる調整や新しくリリースするカード内容について、ガチャ毎の目標売上管理なども任せていただけるようになりました。
また、任されるだけではなく定期的なレビューを実施いただけたことで、自身のステップアップにも大きくつなげることができました。
Question.03
グリーエンターテインメントのどんなところが好きですか
さまざまなIPやタイトルに触れることができる点ですね!
グリーエンターテインメントの前身となるファンプレックス時代から運営を続けているタイトルや新たに開発を行っているタイトルがあり、一つの会社だけでは身につかないようなさまざまな知見を得ることができるのは、とても良いことだと思っています。
また、社内にはIPプロデュース事業を担っているチームもありますから、「ゲーム」だけではなく「IP」に目を向けて仕事できるのはとても楽しいです。
Question.04
どんな人と一緒に働きたいと思いますか
モノづくりを楽しめる人。また、そのうえで、ユーザーへ届けたいものを考えられる人です!
現在は新規開発を担当していますが、リリースした後の運営こそファンプレックス時代から最も得意としてきた分野です。
目の前にあるタイトルに全力投球して作り上げて終わりではなく、作り上げたうえでより楽しく、より楽しめるタイトルへ一緒に育てていける人と働きたいです。
Question.05
今後、グリーエンターテインメントで実現したい夢は何ですか
まずは新規タイトルのリリース!
そのうえで様々な人に楽しんでいただけるタイトルに育て上げていくことです。
Question.06
応募を悩んでいる方へメッセージ
前身のファンプレックスは「運営」の会社でしたが、今は「運営」で得た力をもとに「開発力」を身につけている最中です。まさに今その力をもとに新しく事業展開していくところなので、「運営しか経験が無い」「開発しか経験が無い」という人も挑戦できるチャンスだと思います!(もちろんどちらも経験のある強い人も是非来ていただきたいですが(笑))
一緒に世界を熱狂させましょう!