
PRODUCER
Profile
IP Produce Unit / Staff
S.H.
アニメーション制作会社で制作業務に従事した後、2023年6月にグリーエンターテインメントへ入社。IPプロデュース事業部 アニメプロデュースグループ所属。現在はアニメ作品のプロデュース業務を担当。
Question.01
現在の仕事内容について教えてください
アニメ作品の企画立案から放送までのプロデュース業務全般を担当しています。
Question.02
グリーエンターテインメントならではのやりがいを感じたエピソードを教えてください
作品をどのように届け、広げていくのかという過程の中で、実際に世界中の人々にアニメが発信され、様々な国のファンの声を聞けたときは、非常にやりがいを感じました。
また、ゲームを通じてその作品を知り、アニメを見てファンになったという声をいただいた時は、グリーエンターテインメントだからこそ実現できることだと感じ、こうした反響を実感できることは、やりがいを強く感じる瞬間です。
Question.03
グリーエンターテインメントのどんなところが好きですか
働く人たちが「仕事」や「人」に真摯に向き合っているところでしょうか。
まだ組織としては若いですが、それは「こうあるべき」という枠にとらわれることなく、やってみたいことや新しいチャレンジに挑戦しやすい環境があります。そのため、チャレンジの壁自体は非常に高いのですが、その壁を越えるためにお互いにアイディアを出し合い、サポートし合える関係性が作りやすく、力強く頼もしく感じています。
Question.04
どんな人と一緒に働きたいと思いますか
一緒に働きたいのは、自分なりの楽しみを見つけられる人です。
アニメやエンタメというのは、いかにお客さまに作品を楽しんでもらうかだと思っています。そのため私たちの仕事は、大切なIPやアニメ制作に携わるすべての方々の想いを預かり、楽しみにしているファンの方々にそれを届けることだと考えています。
私は長年アニメ業界に携わっており、その過程で感じることや責任の重さもありますが、最終的にお客さまに楽しんでいただくことはもちろんのこと、自分自身もその過程を楽しんでいるからこそ、この仕事を続けているのだと思います。ですので、自分なりの楽しみや夢を見つけながら、共に成長できる仲間と一緒に働けることを大切にしていきたいです。
Question.05
今後、グリーエンターテインメントで実現したい夢は何ですか
少しでもいいので、「この作品で人生が豊かになった」「クスッと笑った」「元気になった」と心の奥底で感じてもらえるような、心に届く作品を作っていきたいです。
私自身、過去に感銘を受けた作品があり、それが就職活動中に急な方向転換をするきっかけとなり、今に繋がっています。その熱は今でも冷めることなく、私の原動力となっています。
そういった誰かにとっての「名作」となるような作品を届けたいと思っています。
Question.06
応募を悩んでいる方へメッセージ
アニメに限らずエンタメは基本的には一人で完結することが難しい仕事だと思っており、そしてそれを支える本当に多くの方と作り上げていく仕事です。
一人では難しいからこそ、大きなエネルギーを生み出し、それが大きな渦となって広がったり、人生を変えるような一作に出会えることもあります。そういった熱量を感じられる仕事ができる魅力ある業界だと思いますので、少しでも興味あればぜひご応募ください!