
PRODUCER
Profile
IP Produce Unit / Senior Manager
A.N.
キャラクターグッズメーカーの企画開発部門、ゲーム会社のライツ部門などを経て、2012年グリー(現:グリーホールディングス)に入社。現在はグリーエンターテインメントのIPプロデュース事業部に所属し、シニアマネージャーを務める。
Question.01
現在の仕事内容について教えてください
アニメのプロデュースに従事しています。
具体的には、世の中にあるどんな原作を映像化するか、誰とどのような映像を作り上げるか、どのように事業的な成功を目指すのかなどを計画し、実行・遂行します。
Question.02
グリーエンターテインメントならではのやりがいを感じたエピソードを教えてください
ゲーム化というと、アニメが大ヒットした一握りの作品がようやくたどり着くイメージがあると思います。
そんな中で私の関わってきた作品の7割は、ゲームがリリースされたり開発段階にあります。アニメ放送前にゲーム化の企画が始動しているものも、実は多いのです。
グリーエンターテインメントは、作品のコンディションに応じたゲーム化の手段を幅広く持っており、ライセンス営業力の高さはアニメ業界でも際立っています。
隣り合う部署にスペシャリストが居て、アニメ企画の初期段階から気軽に相談できる環境にあることはプロデューサーとして恵まれていますし、組織としての総合力を発揮できた結果、原作の先生やお客さまに喜んでいただけるのは、やりがいになっています。
Question.03
グリーエンターテインメントのどんなところが好きですか
上昇志向が強いところが好きです。
何かができるようになっても、そこに満足するのは一瞬です。新しいステージに登ったからこそ気が付く課題や未熟さがありますし、もう一つ上に登るための準備への意識が高いです。つまり、仕事の幅を拡大したり、質を高めることに余念がないということですが、アニメを起点として新規事業がどんどん立ち上がっているのは、その象徴といえます。
「日本発のIPとゲームで、世界を熱狂させる。」というミッションが決して飾りではなく、本気で目指していると実感できる空気感はいいですね。
Question.04
どんな人と一緒に働きたいと思いますか
アニメ業界におけるグリーエンターテインメントは新参者ですので、職場はベンチャー気質が高いと思います。一緒に仕事で成し遂げたい夢を語れるような情熱家や、自走力に自信のある方は大歓迎です。
Question.05
今後、グリーエンターテインメントで実現したい夢は何ですか
時代を象徴するような作品を届けられたら最高ですね。
具体的には日経ヒット番付でランクインするようなイメージが理想です。
そして、原作の先生や監督と固い握手を交わしたり抱き合う。多分私は嬉しさのあまり号泣です。この夢を口にするたびに、身が引き締まります。
Question.06
応募を悩んでいる方へメッセージ
「日本発のIPとゲームで、世界を熱狂させる。」、
スケールが大きなミッションに向け、更にギアをあげようというタイミングです。
一人ひとりがコアメンバーとして活躍できる環境だと思います。是非一緒に楽しみましょう!